境界悪性腫瘍のがん保険結果
卵巣の境界悪性腫瘍を摘出してから
3ヶ月ほど。申請していたがん保険の審査が無事終わり保険金が振り込まれました。
私が入っていたのは富士生命(今はFWD富士生命保険株式会社)のがん・ベストゴールドαというものです。
これは、基本が無解約返戻金型悪性新生物療養保険というのがあって、生検で悪性新生物という診断がされると一括でまとったお金が振り込まれるというもの。それに、自分で必要だと思う項目を足していってオリジナルの保険内容にするというものでした。
当初、がんになる予定はなかったので必要最低限の保証でいいやと思い、この悪性新生物だった場合のものにプラス上皮内新生物診断給付金というものだけつけて申し込みました。
女性はこのステージ0とも言われる上皮内新生物のがんを見つける確率が
3ヶ月ほど。申請していたがん保険の審査が無事終わり保険金が振り込まれました。
私が入っていたのは富士生命(今はFWD富士生命保険株式会社)のがん・ベストゴールドαというものです。
これは、基本が無解約返戻金型悪性新生物療養保険というのがあって、生検で悪性新生物という診断がされると一括でまとったお金が振り込まれるというもの。それに、自分で必要だと思う項目を足していってオリジナルの保険内容にするというものでした。
当初、がんになる予定はなかったので必要最低限の保証でいいやと思い、この悪性新生物だった場合のものにプラス上皮内新生物診断給付金というものだけつけて申し込みました。
女性はこのステージ0とも言われる上皮内新生物のがんを見つける確率が
男性より高いので必ずこの項目があるものを選びなさいと
乳がんになった知り合いから勧められていました。
今回私の境界悪性腫瘍は悪性新生物ということで診断がつけられていたのでまとまった額の給付金が振り込まれました。
ちょこちょこ病院に行ったり、
ホルモン療法のお金が月1000円くらいですが
かかる、病院に行くときに子供を預けるお金など、
今回私の境界悪性腫瘍は悪性新生物ということで診断がつけられていたのでまとまった額の給付金が振り込まれました。
ちょこちょこ病院に行ったり、
ホルモン療法のお金が月1000円くらいですが
かかる、病院に行くときに子供を預けるお金など、
少額ではありますが毎月の出費は確実に増えているのでありがたい限りです。
更には今後の保険料免除というのも嬉しいです。悔やまれるところとしては治療費もカバーしてくれる項目をつけなかったところですね。。。目先の利益にやられてしまった。
しかし、今後転移したときのことを考えると、先進医療特約もあるので使いたくはないけれどなんか安心です。
手術後始めて、がん保険の窓口に電話した時
境界悪性腫瘍はがんではないので無理と言うようなことをいわれて諦めかけましたが冷静になって再度アクションを起こしてよかったです。
今回の事で保険会社と話をする時には病名ではなく腫瘍の種類が一番大切なのだということが理解できました。
とりあえず、給付金がおりて一安心しました。
にほんブログ村 卵巣境界悪性腫瘍
更には今後の保険料免除というのも嬉しいです。悔やまれるところとしては治療費もカバーしてくれる項目をつけなかったところですね。。。目先の利益にやられてしまった。
しかし、今後転移したときのことを考えると、先進医療特約もあるので使いたくはないけれどなんか安心です。
手術後始めて、がん保険の窓口に電話した時
境界悪性腫瘍はがんではないので無理と言うようなことをいわれて諦めかけましたが冷静になって再度アクションを起こしてよかったです。
今回の事で保険会社と話をする時には病名ではなく腫瘍の種類が一番大切なのだということが理解できました。
とりあえず、給付金がおりて一安心しました。
にほんブログ村 卵巣境界悪性腫瘍