乳房が痛い!
2018.10月に卵巣境界悪性腫瘍を摘出してから   もう半年。     早いですね。     今は、3ヶ月に一度の血液検査、   膣内組織を使った細胞診、CT検査と  超音波検査で乳がんチェック。   あとは先生の診察を受けて大量の  エストラーナテープをもらって帰る   こんな感じで平和に暮らしています。    が、1ヶ月ほど前から乳房がピリピリと  痛くなってきました。   多分、ホルモン以上のせいなのかな?  なんて思いながらも先生に相談して  今日2ヶ月前にやったばかりの超音波検査を  再度受けてきました。   結果はGW明けに聞きに行きます。  なんともないといいな。    そして、そうだ、髪の毛が傷んできました!   これはもう確実に今回の手術で受けたダメージか、女性ホルモンが少なくなくなったからなのかと思います。   髪の毛をすくって下に引っ張るとプチプチーっと細かい毛が指の中に残ります。  先がもうパッサパサで痛みがひどい。   なので、時間を見つけて髪の毛短くしに行こうと思っています。もうどうにもならないもんね、傷んでしまったものは。  髪の毛切っても死ぬわけじゃないしね。   肌に関しては、去年から始めた手作り化粧水を継続中。   暖かくなってきて痛みやすくなってきたので100ml作っていたのを50mlにして冷蔵庫に入れ一週間で使い切るようにして使っています。   最近のレシピは  シアバターoil+フランキンセンス+ローズヒップ+ラベンダー+日本酒+精製水   お肌の調子はバッチリです。これからもニオイを楽しみながら使っていこうと思います。  
